どうも、あかつきです。
更新が切れる年の、誕生日の約1ヶ月前になると、免許更新のハガキで通知がくると思いますが、確認されてますか?
私は今年更新で、8月の誕生日です。
しかし8/10になるにも関わらず、まだハガキが到着していません。
不安になったので、警察署に電話確認した時のお話と、ハガキがこない時にどうすればいいのかをご紹介します。
免許更新のハガキが届かない
私は8月が誕生日です。
そういえば免許更新は今年だったなぁと思っていましたが、いつも届いていたハガキの通知が今年はまだきていないことに気づきました。
とっくに誕生日前の1ヶ月過ぎてるんだけど、なんでハガキきてないんだ!?
毎日ポストはチェックしているので、間違って捨ててしまったということは絶対にありません。
最寄りの警察署に電話
免許更新先の警察署に電話で確認しました。
確認したことは以下
- なんでハガキがこないのか?
- どこがハガキを出しているのか?
- ハガキがない場合はどうすればいいのか?
なんでハガキが届かないのか?
知らないそうですw
管理どうなってんだ!?って感じですね神奈川県警。
女性の担当者でしたが、やたらと高圧的な態度で、メンドウだなというのが声からわかる感じでした。
「郵送されてるのに間違って捨てちゃったんじゃないですか?」
って、いきなりこっちのせいにしてきたので、さすがにちょっとムカっとしました。
毎日ポスト確認しているし、名前が入ったものはちゃんと自分と嫁とで確認してから廃棄してるので、それは絶対にない。
ちなみに、引越しをしているが、引越ししてすぐに警察署で直接住所変更をして、免許証の裏に「公安委」の判子も押してもらっている。
そのため、住所変更されてないからという言い訳は通用しない。
どこがハガキを出しているのか?
警察署からではなく、免許センターから郵送されているとのことです。
私の、免許番号も名前も住所も伝えていないのに、確実に今住んでいる住所へ郵送したと言い切りましたw
免許センターにも確認してないのになんでこんなことが言い切れるのだろうか?
もう完全にめんどくさいから適当にあしらおうとしていますね。
免許センターにも電話で確認しましたが、免許センターのおばちゃんからは、公安委員会が送ってるから、ハガキをどこに出したのか免許センターではわからないと言われました。
確認したいのだけど、確認先が16:00までだから来週また連絡してくださいって言われました。
ネットで調べても公安委員会がハガキを郵送すると書いてある記述を見かけた。
警察署の女性が言ってることが、完全にウソなんだけど大丈夫なんだろうか?
しかも「確認するのでちょっとお待ちください」って言って、免許センターと言いましたよこの人。
ハガキがない場合はどうすればいいのか?
警察署に免許証を持って行けば、ハガキがなくても更新処理はしてくれるとのこと。
ただし、事故を起こしていたりして、警察署ではなく免許センターでなければ更新できない場合は、その旨を通知されるので、免許センターへ行かなくてはいけません。
それと、ハガキがないため、はじめに更新区分などを調べる関係上、ハガキがある時と比べて受付に時間がかかることも言われました。
ハガキがなくても更新に行けば手続きはしてくれるのはわかりました。
幸い、乗らないゴールド聖闘士なので警察署で更新ができそうです。
確認しておきたいこと
警察署で住所変更したら、免許センターにも通知がいくので、住所の更新はされるはずとのことですが、実際に送ってくるのは公安委員会のようですし、警察署内で住所変更処理が正常にされてない気がしてなりません。
今回は警察署にハガキなしで行けば更新できるのでいいですが、次回も同じことになる可能性が極めて高いです。
しかも、次回はハガキが来ないせいで忘れてしまう可能性もあります。
なので、警察署で管理している私の現住所が今どこになっているのかを確認する必要があります。
間違っていたら、修正してもらわなければいけません。
まとめ
ハガキがなくても自分で気づいて更新に行けば問題ないことはわかったのですが、神奈川県警の人の態度がとても酷かった印象が強く、記事にさせてもらいました。
適当な回答で平気でウソの案内してあしらうって通常だとありえない対応ですよね?
郵送元が自分のところでなかったとしても、ちゃんと確認して正確な案内をするのが、社会人として当たり前なことだと思いますが、どう思いますか?
警察だからとかではなく、この人の問題だと思っています。
このような人が多いから、「これだから〇〇県警は〜」といろんなところから言われてしまうんだなと感じました。