どうも、あかつきです。
twitterなど、いたるところで大騒ぎとなっていますが、Android版のLineについてです。
なんと!
ポップアップ通知が出なくなって困りまくってます。
それでは、みていきましょう。
ポップアップ通知廃止
11/15の8.17.0のバージョンアップからポップアップ通知ができなくなっています。
公式のアップデート内容にも記載があります。
以下は、playストアのLineアップデート情報です。
ポップアップ通知廃止の意味
まったくわかりません。
そもそも、通知されたくないグループや相手からのメッセージはサイレントにできるため、強制的にポップアップ通知を廃止にする必要はなかったと思います。
ポップアップ通知が出ることで、仕事中でもメッセージだけ確認することができたし、既読にしないでメッセージを見たいときも便利でした。
現在の状況
一番キツイのが相手からのメッセージに気がつけないこと。
いままでは画面がスリープしてても、メッセージが来たら、本体のバイブとポップアップ通知が画面に出てたので、すぐに気づくことができました。
ですが、バージョンアップ後はスマホの上部通知先にLineマークが出るだけで、画面は真っ暗のままです。
仕事中に、ふとスマホを見ると、なんか緑ランプ点滅してるぞ?ってなり、画面のスリープ解除してみるとLineマークがチラリ…という状況。
メッセージが来たら音を鳴らすことはできるのですが、家にいる時以外はマナーモードなのでまったく使い物にはなりません。
iphoneの状況
iphoneについては、変わらずポップアップ通知ができる状態です。
日本はiphone利用者が多いですが、Androidだけこのような改悪をされるのは、腑に落ちないですね。
まとめ
10日以上経ってますが、運営からは特にアナウンスがないため、やはりこのままなのでしょうか?
廃止によって何か機能が追加したわけでもないですし。。。
Androidだけ改悪してるのも気になります。
もし、iphoneを売るためにこのようなことが発生しているのだとしたら、この業界は終わりだなと思います。
運営には一刻も早く復旧をお願いしたいですね。
このまま廃止のままなのであれば、ちゃんとした説明をするべきです。