生活

新生児訪問って何?質問内容や目的の体験談を紹介

baby

我が子も生まれてから約3か月が経過しました。
順調に成長していて安心しています。

今回は、保健師さんの新生児訪問が終わったので、その際の体験談を記事にしました。

  • 新生児訪問の目的ってなに?
  • どんなことするの?
  • 断れるの?

このようなことを知りたい人向けの記事になります。

 

保健師さんの新生児訪問とは

赤ちゃんの状態、お母さんの状態、家庭環境などを確認するためのものです。
自治体の専門的な知識を持った保健師さんが来てくれるので、不安なことや、わからないことを質問できる場でもあります。

新生児訪問は、厚生労働省の母子保健法第11条に定められているようです。
そのため、保健師さんが訪問して、育児に関する相談を聞いたり指導をしてくれたりするようです。

ただ、必ず訪問してもらう必要があるわけではないみたいで、断ることも可能なようです。
2人目などであれば、断ってもいいかもしれませんが、1人目のお子さんであれば、訪問してもらった方が絶対にいいです。

 

保健師さんからの質問

体調のことや出産時のことや入院中のことなど、いろいろ確認されました。

  • 出産時の状況
  • 出産後の赤ちゃんの状態はどうだったか
  • 出産後のお母さんの状態はどうだったか
  • 退院は赤ちゃんとお母さん一緒にできたか
  • 授乳は母乳だけか?ミルクだけか?混合か?量や回数はどうか
  • 赤ちゃんの睡眠状態はどうか?昼と夜で異なるか?
  • 赤ちゃんのトイレはどうか?回数など
  • 育児休暇の期間はいつまでか
  • 保育園に入れる予定かどうか

このあたりのことを確認され、簡単に受け答えしました。

保育園については、入るのもなかなか難しいですが、しっかり事前に保育園を見に行って、どこにするか決めた方がいいとのことでした。
おそらく一発で狙ったところに入るのは難しいので、何パターンも考えて備えた方がよいとのことでした。

 

身体測定

体重、頭部、胸部を測っていただきました。

いまどきのデジタル体重計ではありませんでした。
赤ちゃんを乗せて持ち上げると測りのメモリが動くので、それで何kgか見るというアナログな体重計でした。

約3か月の我が子は6.5kgで、順調に成長していて安心しています。

 

気になることの相談

ちょっとでも気になったことや質問したいことなど、なんでも聞いてもらえます。

我が家では以下の気になることを質問しました。

  • 頭の向き癖
  • デベソ
  • 片耳の中が洗濯物の生乾きの匂いがする

頭の向き癖

向き癖を気にしている理由は頭の形です。

我が子は、右側ばかり向いてしまう癖があります。
0歳では頭がすごく柔らかいのですが、1歳、2歳と成長するにつれて、頭はしっかりと固く整っていきます。
その時に、赤ちゃんが同じ向きばかり(我が子の場合は右向き)だと、頭の後頭部がぺったんこになってしまいます。

大人の後頭部を見るとわかりますが、大きく分類すると以下のような人がいます。

  • ぺったんこの人
  • ふんわり飛び出てる人

これは、赤ちゃんの時に同じ向きばかりしていたせいで、偏った方がぺったんこになってしまってるんですね。
よく言われる、後頭部が断崖絶壁というやつです。
だからといって、何か影響があるわけではありません。
ただ、親としては我が子が変な頭の形になってほしくないと思うのは当然ですよね。

保健師さんの話では、そこまで気にしなくてもいいが、定期的に逆向きにしてあげてくださいとのことです。
向かせたくない方向に、巻いたタオルを置くと、そちらに向けないので効果的とのことです。

向き癖対策用の枕も売ってますが、ドーナツ型のは意味ないと言われました。

 

デベソ

生まれてから1か月後ぐらいから気になったのですが、我が子はおへそが少し飛びてた感じになっています。
これは、ほとんどの赤ちゃんがそうなるらしいので、気にしなくていいとのこと。
1歳へ成長するぐらいには、自然と引っ込んでくると教えていただきました。

症状が酷い赤ちゃんは、ピンポン玉ぐらいの大きさになるらしいので、その時は病院に行った方がよいとのことです。

 

片耳の中が洗濯物の生乾きの匂いがする

ある日、抱っこしていると生乾きのような匂いがすると感じました。
自分の服や赤ちゃんの服から匂うのかと思ったのですが、赤ちゃんの顔の辺りから匂うのです。
場所を突き止めると、右耳から匂いが発生していました。

ネットで軽く調べると、外耳炎の可能性もあるとのことで、0歳~1歳ぐらいの赤ちゃんはよく発生するみたいでした。
外耳炎の場合は、痛みや膿が発生するため、耳鼻科を受診したほうがよいとのことで、連れて行ったのですが特に異常ないとのことでした。
耳鼻科の先生も、よく耳を拭いてあげてくださいとのこと。

保健師さんにも相談してみましたが同じ回答でした。
これは向き癖とも関係があるようです。

我が子は右側ばかり向いてしまうので、耳がふさがっている時間が長いのが原因のようでした。
右耳に風が通らないため、蒸れてしまってるのだろうとのことです。
お風呂上りなどで、どうしても少しは水が入ると思うのですが、そういうものが耳垢と混じって匂いにつながってるのかと思います。

お風呂上りは耳の先端を綿棒で軽く掃除してあげるようにすると、以前よりも匂いは薄れています。

 

施設の紹介

地域の利用できる便利な施設の紹介をしていただきました。
月に1度程度ですが、新生児とお母さんの集まりの場があることも教えていただきました。

普段、赤ちゃんの相手ばかりだと母親は大人との会話がほとんどないため、ストレスがたまったり疲弊してしまうケースがあるとのこと。
そういう集まりにいけば、ママ友もできるし気分転換にもなるので、おすすめとのことでした。
無料で利用できるみたいで、1時間~1時間30分ぐらいおしゃべりをする場とのことです。

 

まとめ

  • 保健師さんの訪問って何してくれるの?
  • 意味があるの?

って思ってる人も多いと思いますが、気になることを相談できるのはとても心強いと思います。
わざわざ家まできていただいたうえに、無料なので驚きですよね。

今後のこともある程度アドバイスしてもらえるので、必ず保健師さんの訪問はしてもらいましょう。